M3-2023秋のデータ

同人音楽infoで取れている統計データを見てて面白と思ったので共有します。
実数ではなく比率的な形にはぼかしています
「M3の参加者」とか「一般参加者」とかのデータはなく、あくまで「同人音楽infoの利用者」のデータになります

利用者のデータ

2023/9/30~10/29の一ヶ月間、Googleで取れる数値をもとにしています。Googleによる推測値も含まれると思います。

同人音楽info利用者数(日別)

もう少し前から見ると少しずつ伸びているのですが、2週間前の土曜である10/14あたりから一段増えた感じになり、前々日から当日にぐわっと伸びていますね。
みんなギリギリに見てるんだなぁ……。

同人音楽info利用者数(時間別)

20~23時がピークです。告知が21時解禁とかも多いですが、19時とか早めにやって、再告知を少し遅い時間にやるとかのほうが取り逃しはない のではないかなと思っています。
ちゃんと見るなら曜日別とかで見たほうが良いんでしょうけど

年齢層

2/3以上が不明でそれを除外しているので、正しい値ではないと思いますが参考に。
18~24は他と比べて年齢幅も小さいので、少なくなりそうな中でこの割合ですし、思ったより若い人が多い印象です。
自分たちが年齢とともに関わる人が変わらないだけで、同人音楽自体には若い人が多く入っているのでしょう。
実際この年代は趣味に活動的なんでしょうね。
学生であれば時間はありますしバイトなどお金の自由もある程度出てくる頃です。就職したら時間は制約かかりますがお金が入ってくる。ライフイベント的にも自分の時間が取れたり自分で使えるお金が多い時期だと思います。
私自身に当てはめても、当時が一番活動的だったと感じます。このサイトを作ったのもその時期ですし。

男女比

こちらも2/3くらいが不明のデータですが、男性が7割ほどで、まあこんなもんかという感想

当然日本がほとんどですが、東アジア圏とアメリカもそこそこいて、東南アジアもちょっといる感じです。

都道府県

東京が強いけども流石に強すぎじゃない?
2番目が神奈川ではなく大阪なのも意外ですね。
当然イベントの行われる関東圏は強いです。人口比で言えば愛知は少なく、北海道が多いようにも思います。
若い人はわからないですが同世代(30代~40代)くらいだとM3大阪をきっかけに入った人が多く、自分の周りも比較的関西圏の人は多く、愛知の人はあまり知らないですし、なんかよくわからないけど北海道の人もまあまあ見かける肌感とは一致しています。若い世代はM3大阪には参加してないと思いますし、きっかけはなんだろうか?と思うところはなくもないですが。
愛媛がなんか多いなみたいなのも気になります。

作品のデータ

このサイトに登録されている作品のイベントごとの数です。イベントページを設けていないときもあるので、イベント当日が頒布日として登録されているデータという形で抽出しています。
かなり参考値でもあって、下記の点で注意が必要です。
  • 2019/4にサイトリニューアルのため、その前のデータは有志の方が遡って入れていただいたもの
  • 2020春は新型コロナ(COVID-19)でイベント参加者は壊滅的だったようなので、実際頒布されていない可能性もあります
  • 2020秋と2021春はイベントページがなかったため入力が少なめかも
  • 入力する人のその時の気持ちでも入力数に差があると思います

新譜登録数

参考値ながら新型コロナで減って、徐々に復活してきたかなという感じは見えていますね