こすもらじお - いつかだれかがうたったうた -のレビュー

ライナーノーツ

1曲目「スコシ・フシギ・ラジオ」
ラジオをイメージした宇宙的なテクスチャがほしいといういずみのリクエストにより、FMシンセの音色を使って作ったデモの一つ。のちに音色を切り替えて作り直したが、最終的に修正前のバージョンが使われた。

4曲目「しえすた」
いずみあやから送られてきた歌詞の一部と十数秒ほどの鼻歌ファイルをもとに補作・編曲した。
「げろかふぇ」にて初演(2011年2月。共演者はカヲル、くにい)。
オリジナルの鼻歌フレーズは、リフレイン部分のメロディと、マイナー調のラップ部分の対旋律部分として取り込まれている。鼻歌ファイルのフレーズの一部は、ダブバージョン(シングル「しえすたしんぐる」、同年5月)にて再利用された。
コーラスパートはすべて音声ファイルの形で個別に録音され、ファイルとして送信されたものをミックスした。
リフレインのエレピによるコード進行は、マルコス・ヴァーリ「Garra」へのオマージュ。
ダンスホール・レゲエとMPBのエッセンスを再現してみたかったが、日本の歌謡曲的な要素もどことなくにじみ出てしまったかも。

7曲目「いつかどこかで」
1曲目のテクスチャにTHURA*POP「らのうた」(シングル「りてゅらりずむ」、2008年)を重ねてみたいといういずみあやのアイデアにより制作。
「Cosmoradio is still singing on...」という文章のモールス信号MIDIデータが背景で繰り返されている。モールス信号への変換は、Morse Code Translator (http://www.qbit.it/lab/morse.php)を使用した。
これらの音程はMIDIエフェクトを使い、すこしずつランダム化されてペンタトニックスケール上にばらまかれてゆく。
ベースラインはガムラン的な響きを意識している。
エンディングは映画のエンドロールのようにやや冗長である。一度音が途切れたと思われたあとで、1曲目の別バージョンがやや遅いテンポで現れ、遠くに消え去ってゆき、アルバム全体をらせん状の円環構造でしめくくる。