「初音ミク」の参加作品一覧

初音ミクのボーカル参加作品(117)

2025年

いつかの自分へ。(夢遊病)
くらしアソート(創作集団52Hz)
Eruringo Vocal Collection Vol.1(えるりんご)
WILL(LupinuScript)
トラベラー(ばにらくらぶ)
STARVERSE(STAR STATION)
左脳過剰(安心な僕ら)
Daydream feat.初音ミク(SilkyMint)
Prism Tune!(yamcha)

2024年

アウローラの幻想(音巧堂)
GENEX HARDCORE COSMO(GENEX SOUNDS)

2023年

Second Decade -Muse Lab 20th Anniversary-(Muse Lab)
RESONANCE(Yona)
カラフルバレット88(COOL&CREATE)
Ride the Rainbow Rhapsody(Appetite records)
ARDCORE TECHNIX 11 -hardcore to reboot-(MNKsound)
ハジマリノコエ(LupinuScript)
GENEX HARDCORE SWEETS 2(GENEX SOUNDS)
ボカロEDM11(SPACELECTRO)
LET'S GO!!!(てとてと)
電子旋律プリミディア! テーマソング・コレクション2(ニューメラスエンターテイメント)

2022年

SUPER POPBEAT(Popism)
キャットタワーコンピVol.3(キャットタワー)
ボカロEDM10 HEAVY(SPACELECTRO)
青島-チンタオ-!(emotionarhythm)
READY?(ヘッドフォンガール)
GENEX HARDCORE DIVA(GENEX SOUNDS)
口付けアバンチュール(幽閉カタルシス)

2021年

WinterGift Vol,2(mosaw creation)
CFD.(蓮華宝°C)
邂逅 -Initium-(Felysrator)
GENEX HARDCORE SWEETS(GENEX SOUNDS)
起動(ヘッドフォンガール)
Haavemaa(Northwich Committee of Magic Researches)

2020年

マーブルフォトグラフィ(庵寿-ANGE-)
no youth(Twilightz)
​はるうたかた(庵寿-ANGE-)
おんがくのせんせえ(おんがくのせんせえ!)

2019年

PopPing KISS(NoraCity)
Leaf&key ぎゃるげーサウンドコレクション Vol.1(蒼い木の葉)
3・3・7 びょーし!(庵寿-ANGE-)
Cauchemar(清風明月)

2018年

World Song Reprint(H-K-Sea)

2017年

Pandora Box(リル・ミネット)
Everywhere(Extended-stay Records)
Plexi Night(end and records)

2016年

NanosizeMir The Best(NanosizeMir)
from fall to fall e.p.(アリスミア・アリスメア)
Shoot! Beat Reporter! vol.3(3S Cubic)
SKYFALL(QUINTET)
Dat'z Remixes Vol.1(Dat'z)
Number six.[白盤](HYBRIDE)
EUROBEAT SEVEN(TTL SOUND)

2015年

ARTICUTION(ELECTROCUTICA)
HIROYUKI ODA PRES. HSP WORKS 15(tabgraphics)
GHOST-EXperience(Fantastic Planets)
GHOST-CompleX(Fantastic Planets)
2015 Spring Exclusive(Sprite Recordings)
-Last-(DELTA STYLE)

2014年

Sound Collection - New Original(S.C.X)
GHOST-iDENTITy(Fantastic Planets)
どうじんゲームソングス!(ZERO SOUNDS)
She So Saw(Light Notes Recordings)
四季彩(甘味党)
いちにのさん! はい!(ぬるぽっぷ楽科)
聴かんこれ? 3 〜第三弾、少し晴れがましいですね〜(狐夢想屋と釣師と愉快な提督たち)
KIRSCHISE(Lost Garden)
未解決でも名探偵/ココロナガシ(ぬるぽっぷ楽科)
桜色キャンバス(甘味党)
Shoot! Beat Reporter! vol.2(3S Cubic)

2013年

SILVALLIO(Lost Garden)
Diamond Dust E.P.(甘味党)
WANTED? WANTED!!(ぬるぽっぷ楽科)
パァンの抽き出し(BRAINBOX)
MERVEILLES(QUINTET)
七転八起行進歌(ぬるぽっぷ楽科)
Re:Do(QUINTET)
Rainy Rubbish(ぬるぽっぷ楽科)
萌えEP(JCK Records)
クロウハッピーハルシネイション(Sphound)
ネガポジ Theme Song Collection(ぬるぽっぷ楽科)
Twenties(Dowteis)
Sweet Heart(*peek en boo*)

2012年

Nexus 8(QUINTET)
東方音遊戯 session 3(天秤亭)
Around the Sun((株)ぱわれす月の支社)
ゆめものがたり(*peek en boo*)
Girl's Doll Resurrection EP(CODE-49)
刹那キ∞螺旋アルゴリズム(幽閉カタルシス)
こどもどもの国(BRAINBOX)
Linker from the Underworld(幽閉カタルシス)

2011年

tetote(幽閉カタルシス)
少女とメフィスト(幽閉カタルシス)
さよならイノセンス(solfa)
ヤキモチときどき晴れ(幽閉カタルシス)
Colors/Forest(まもも家)
Vocaloneume01(Neume)
COLORFUL(Aquatic Green)
いじわるアイデンディティー(幽閉カタルシス)
東方緋天星霜(テトラ☆ポット)

2010年

実谷ななじゃないぷんころがし(ぷんこ★ちん)
Perfect Eastern Dream(SAVE THE QUEEN)
CODE-49 White CD Vol.1 - in Trance C79 -(CODE-49)
屁理屈 歌謡ショウ(妄想の旅団)
ギャルゲごちゃまぜアレンジ!(Wastefields)
虹色ジェットコースター(NanosizeMir)
ココミク ミラクル(Senses Circuit)

2009年

for nowhere girl(妄想の旅団)
ばーどちゅーん THE BEST ~KuKuDoDoの巻~(ばーどちゅーん)
the Five Sisters Story(ポヤッチオ)
Ex:hibition(森里屋)
ロマンワークス(Romanworks)

2008年

初めての恋が終わる時(supercell)
melt (メルト)(supercell)
MikuMiku*Mode 2(ちゃーちもーど)

2007年

きつねのたましぃでぃー(狐魂-Kontama-)

頒布年月日不明

ひとくちチョコロボット大会 OROGINAL SOUND TRACK(RitsMatt)

初音ミクの参加CD(117)

2025年

いつかの自分へ。(夢遊病)
くらしアソート(創作集団52Hz)
Eruringo Vocal Collection Vol.1(えるりんご)
WILL(LupinuScript)
トラベラー(ばにらくらぶ)
STARVERSE(STAR STATION)
左脳過剰(安心な僕ら)
Daydream feat.初音ミク(SilkyMint)
Prism Tune!(yamcha)

2024年

アウローラの幻想(音巧堂)
GENEX HARDCORE COSMO(GENEX SOUNDS)

2023年

Second Decade -Muse Lab 20th Anniversary-(Muse Lab)
RESONANCE(Yona)
カラフルバレット88(COOL&CREATE)
Ride the Rainbow Rhapsody(Appetite records)
ARDCORE TECHNIX 11 -hardcore to reboot-(MNKsound)
ハジマリノコエ(LupinuScript)
GENEX HARDCORE SWEETS 2(GENEX SOUNDS)
ボカロEDM11(SPACELECTRO)
LET'S GO!!!(てとてと)
電子旋律プリミディア! テーマソング・コレクション2(ニューメラスエンターテイメント)

2022年

SUPER POPBEAT(Popism)
キャットタワーコンピVol.3(キャットタワー)
ボカロEDM10 HEAVY(SPACELECTRO)
青島-チンタオ-!(emotionarhythm)
READY?(ヘッドフォンガール)
GENEX HARDCORE DIVA(GENEX SOUNDS)
口付けアバンチュール(幽閉カタルシス)

2021年

WinterGift Vol,2(mosaw creation)
CFD.(蓮華宝°C)
邂逅 -Initium-(Felysrator)
GENEX HARDCORE SWEETS(GENEX SOUNDS)
起動(ヘッドフォンガール)
Haavemaa(Northwich Committee of Magic Researches)

2020年

マーブルフォトグラフィ(庵寿-ANGE-)
no youth(Twilightz)
​はるうたかた(庵寿-ANGE-)
おんがくのせんせえ(おんがくのせんせえ!)

2019年

PopPing KISS(NoraCity)
Leaf&key ぎゃるげーサウンドコレクション Vol.1(蒼い木の葉)
3・3・7 びょーし!(庵寿-ANGE-)
Cauchemar(清風明月)

2018年

World Song Reprint(H-K-Sea)

2017年

Pandora Box(リル・ミネット)
Everywhere(Extended-stay Records)
Plexi Night(end and records)

2016年

NanosizeMir The Best(NanosizeMir)
from fall to fall e.p.(アリスミア・アリスメア)
Shoot! Beat Reporter! vol.3(3S Cubic)
SKYFALL(QUINTET)
Dat'z Remixes Vol.1(Dat'z)
Number six.[白盤](HYBRIDE)
EUROBEAT SEVEN(TTL SOUND)

2015年

ARTICUTION(ELECTROCUTICA)
HIROYUKI ODA PRES. HSP WORKS 15(tabgraphics)
GHOST-EXperience(Fantastic Planets)
GHOST-CompleX(Fantastic Planets)
2015 Spring Exclusive(Sprite Recordings)
-Last-(DELTA STYLE)

2014年

Sound Collection - New Original(S.C.X)
GHOST-iDENTITy(Fantastic Planets)
どうじんゲームソングス!(ZERO SOUNDS)
She So Saw(Light Notes Recordings)
四季彩(甘味党)
いちにのさん! はい!(ぬるぽっぷ楽科)
聴かんこれ? 3 〜第三弾、少し晴れがましいですね〜(狐夢想屋と釣師と愉快な提督たち)
KIRSCHISE(Lost Garden)
未解決でも名探偵/ココロナガシ(ぬるぽっぷ楽科)
桜色キャンバス(甘味党)
Shoot! Beat Reporter! vol.2(3S Cubic)

2013年

SILVALLIO(Lost Garden)
Diamond Dust E.P.(甘味党)
WANTED? WANTED!!(ぬるぽっぷ楽科)
パァンの抽き出し(BRAINBOX)
MERVEILLES(QUINTET)
七転八起行進歌(ぬるぽっぷ楽科)
Re:Do(QUINTET)
Rainy Rubbish(ぬるぽっぷ楽科)
萌えEP(JCK Records)
クロウハッピーハルシネイション(Sphound)
ネガポジ Theme Song Collection(ぬるぽっぷ楽科)
Twenties(Dowteis)
Sweet Heart(*peek en boo*)

2012年

Nexus 8(QUINTET)
東方音遊戯 session 3(天秤亭)
Around the Sun((株)ぱわれす月の支社)
ゆめものがたり(*peek en boo*)
Girl's Doll Resurrection EP(CODE-49)
刹那キ∞螺旋アルゴリズム(幽閉カタルシス)
こどもどもの国(BRAINBOX)
Linker from the Underworld(幽閉カタルシス)

2011年

tetote(幽閉カタルシス)
少女とメフィスト(幽閉カタルシス)
さよならイノセンス(solfa)
ヤキモチときどき晴れ(幽閉カタルシス)
Colors/Forest(まもも家)
Vocaloneume01(Neume)
COLORFUL(Aquatic Green)
いじわるアイデンディティー(幽閉カタルシス)
東方緋天星霜(テトラ☆ポット)

2010年

実谷ななじゃないぷんころがし(ぷんこ★ちん)
Perfect Eastern Dream(SAVE THE QUEEN)
CODE-49 White CD Vol.1 - in Trance C79 -(CODE-49)
屁理屈 歌謡ショウ(妄想の旅団)
ギャルゲごちゃまぜアレンジ!(Wastefields)
虹色ジェットコースター(NanosizeMir)
ココミク ミラクル(Senses Circuit)

2009年

for nowhere girl(妄想の旅団)
ばーどちゅーん THE BEST ~KuKuDoDoの巻~(ばーどちゅーん)
the Five Sisters Story(ポヤッチオ)
Ex:hibition(森里屋)
ロマンワークス(Romanworks)

2008年

初めての恋が終わる時(supercell)
melt (メルト)(supercell)
MikuMiku*Mode 2(ちゃーちもーど)

2007年

きつねのたましぃでぃー(狐魂-Kontama-)

頒布年月日不明

ひとくちチョコロボット大会 OROGINAL SOUND TRACK(RitsMatt)